フードデリバリーは事故死までして拡大するもんじゃない

2018年5月からウーバーイーツ開始して、それ自体拡大してった。エリアも全国的になっていってし、時間帯も拡大した。また、新しい会社も参入してきてる。chompy、menu、Anycarryっていうのもたまーにオレンジのバックを持ってる自転車の配達員を渋谷六本木あたりでみかけたりする。paypayのアプリからコンビニとかのモノを届けてくれるpaypay dushっていうサービスも福岡県で始まったらしい。出前館も業務委託開始した。僕は個人的にはやってみて働き方が気に入ってる。例えば自分の時間を優先的に使える点。本来組織ベースの働き方は、組織の紙ベースのアルゴリズムによって統制されてるのは、ホモデウスを読むとファラオの時代からそうで、それは組織としてアルゴリズムで組織を意思決定させてきたからとてつもなくローテクな時代でも例えばファラオの時代に大きな事業を成し遂げられたんだけど、今はもう組織の強力な力を借りてこなくても、個の時代じゃないすけど、十分テクノロジーの力を個人が借りて余裕で生きられるようになった。昔はそれが無理だった。1人で生きられなかった。だから組織に属する事は、豊かな人生を自分だけじゃなくて周りの家族とかも送るには最適解だった。けどそれしなくてももはやいい。それについてのデメリットは、組織を動かしてる文字ベースのアルゴリズムを元に個人はそのピースになるから、9時出社とアルゴリズムされていたら、各々は組織のピースだから、それに従わないといけない。個々脳内で9時に出社なんて意味不明だと思っていても、そうなんだから仕方ない。そうすると朝の6時まで例えばゲームしてたり友達と飲んでたら睡眠時間が十分に確保できない。僕は2時間しか寝ないで会社のために根性で起きるとかはやっぱり無理。でも本来は個人的には起きる時間ずらして起きてから働けばよくて、それができる。4年前から自営というか自分で1人で仕事始めてみてそういうのが可能なんだなと思った。ウーバーイーツをやり始めてみてそれもできる。そうすると今ベースに色々意思決定できる。つまり、自分の脳内で自分の選択の自由を使ってリアルタイムで行動を決める。本来みんなそういう選択の自由はあるけど、組織になると脳内ではなくアルゴリズムベースになるから、個人の選択の自由は制約されていく。隙間時間にフットサルの足の裏の練習とかドリブルの練習もYouTubeで動画やゲームや情報収集や読書もできて、自転車で配達なら運動にもなる。僕はずっと前から、七つの習慣でいう第二領域の活動で一日を満たすことがワクワクしていた。全てそうではないんだけど、その精度はウーバーイーツやってて高くなってる。ただ、最大の問題点は、自転車とかのフードデリバリーが拡大すればするほど死ぬ人も比例して増えるということ。なぜなら、それに関わる配達員が増えたら、事故のリスクも高まるから。だけど、そこはみんな見て見ないフリをして、サービスの急拡大だけ見てる。だから儲かると踏んで新規参入するんだけど、ぶっちゃけ語弊を恐れずに言うと単なる出前で、それは昔からある事で何も新しい事ではない。プラットフォームビジネスみたいな話なのかもだけど、会社が儲かったり株価が上がったりする為に、そのうちの1パーセントにもみたいかもなんだけど、不慮の事故に会い、命を落としてしまう。それだけじゃなくて、彼らが必死に急いでインセンティブの人参をぶらさげて町中を奔走すると、周りも事故に遭遇する可能性は高まるし、実はこういうのは雰囲気的に連鎖してる。スピードを出してる車をみて後ろのスポーツカーもめっさ競うようにスピード出すように、急いでたり速く自転車を漕いだりすることは、実は数字みたいな客観的な論理的な言語で残すことは難しいが、そういう悪影響を与えてる。そういう訳で、配達員本人が危ないのはもちろん、事故を引き起こすような雰囲気を作り上げてると言えるとも僕は思う。そういう訳で資本主義上利益を上げて会社の業績を上げることは彼らの仕事でその為に雇われて諸々サービスのブラッシュアップとかやってるんだから、彼らの部分最適でいったらそれは絶対的に正義で、それをないがしろにして甘いこと言ってたらすぐに会社は潰れてしまったりするんだろうけど、僕は人が死んでまで拡大するべきようなサービスだと全く思えないです。むしろそういう会社は淘汰さらるべきで、遅かれ早かれ多分そうなる。本来はハコボットみたいなラストワンマイルの自律配送みたいなのがやるべきで、技術的には既にそれは可能なはず。けど、マンパワーで配達してるんだけど、それって、本来電子マネーQRコードやクレカで決済されるのがベターなのに、現金で、そのために自動釣銭機みたいな現金ベースの方向に進化してるみたいな感じ。他人が事故で死のうが僕は自分の命を最優先にどうやったら死なないか色々考えてるけど、まずスピードとヘルメットと絶対に譲る事の3点をあげる。スピード上げなければ突如のクラッシュとか大幅に減らせるし、ヘルメット被らなかったらわんちゃん頭打って即死か植物人間になる。大分お子さんにヘルメットを被らせる親御さん増えてきてるが、僕は2次的にヘルメットを自分が被ることで周りにも影響を与えられると考える。自分は無名で堀江さんみたいに影響力がめっさでかい訳でもない。けどみてる人はみてる。ウーバーイーツのカバンを背負った言ったら社会的にド底辺の彼がそれでも自発的にヘルメットを被ってママチャリを漕いでる。ほとんどの人は単なる「がきデカ君」にしか追わないし風景としてスルーするけど、中には「あー確かに自分はまあ自転車あんま乗らんからあれだけど、子供は危ないから被らせとくか」となる。特に港区世田谷区みたいな金持ってそうな所は子供もヘルメット被ってる割合高い。なぜなら、彼らはお金もあるし、まともだし、頭がいいから、社会的にド底辺のアホが少しでわかるような事ですから、要検討と考えます。ヘルメットもピンキリですから2000円しなくても買えます。ヘルメット被ってないのはバカとは言えないですが、やはり、面倒だし、少しスーパー行くとかなら被る必要ないと思うし、規制するべきでもなくて、個人の選択にかかってるんだけど、長時間自転車漕ぐ人は必須と思います。よくオシャレなロードバイクとか乗ってオシャレに着飾って透かして自転車乗ってる若い人見かけます。最近だと女性もかなり増えてきてる印象があります。オシャレもできて運動もできて都内散策できて一石二鳥だからでしょうか。けどそういう人達が事故に会ってるのを結構見てきました。彼らはスピード出すことがカッコイイと思ってたりヘルメットも被ってないし自分は事故を起こさないと過信してるから逆に危ないんですよね。あと道を先に譲るってのが安全に効果的ですね。なぜなら、余裕や冷静さがあると周囲の状況判断明晰も急いだりすると視野が狭くなるので。だから、個人的に絶対に道を譲る宣言をしてます。そうすると結果的にその方が逆説的に速かったりします。どういうことかと言うと、こっちが譲るという姿勢を常にあると、相手の人も譲ってくれやすいからです。けど、自分が自分がとなると相手はこんなやつに道譲るものかとなり、結局そこでスムーズに流れずに遅くなってしまう傾向あるようになります。なのでその方が実は速かったりします。また、譲られた人や車もこんな社会的に末端ド底辺がカチッと自然に道譲ってるとなると、彼らは遥かに自分の方が社会的に立場が高いですから、ド底辺でそれですから、それをみたらそれ以上の紳士的な振る舞いを自分に要求するかもと僕は思いました。それは2次的というか後づけ的な理由ですが、そういう譲る雰囲気みたいなのが僕は循環すると考えます。そうすると色んな所で譲る雰囲気があれば、みんな落ち着いて自転車やバイクや車を運転できます。

東京のフードデリバリー勢力図

Menu,diaq,昨日出前館の業務委託も登録しましたが、menuよりはchompyの方が単価高いですし、menuは注文が複数の配達員にふられて早い者勝ちなので、常に待機中スマホを見てないといけないので、バックグラウンドじゃないですので2台持ち必須ですし、ウーバーイーツとかと兼業だと少し現実的ではないです。diaqは中目黒のシェアキッチンがめっさ注文入るしダボるので、2件だと効率いいですが、入金サイクルが月末締めで15日払いなので遅いですね。menuさんはアイコンもメルカリとかユニクロに寄せてたりエリア拡大も4月からなのに拡大が爆速なので、IPO前の破竹の勢いだったメルカリになんとなく鬼スピード感とか重なるので超期待してますが、単価はウーバーイーツと同じか少し高い位でインセンティブないので、今は鳴りも微妙ですが、今後楽しみですね。出前館は体質が結構昭和感ありますが、LINEが3月かに協業か出資かわからないですけど、始めたので、業務委託もそれからのテコ入れ的な感じでスタートしたのかもで、単価は715円一律で、多分他のお店との2個持ち3個持ちもできる(僕は人形町周辺の出前館のKFC、マック、松屋)とか5個位一気に運んだりしてたので、なれてそれできるような営業所との信頼関係できると、複数ピックアップが良さそうかもですね。

フットサルやりたい人募集


f:id:taka7187:20200515022943j:image


はじめまして。東京都港区の公園で毎週土曜日フットサルを開催します。時間は15-17時を考えてます。

 

どなたでも大歓迎です。楽しい、ストレス発散を目的としますので、うまいうまくない、勝ち負けじゃなく、みんなでフットサルで楽しく時間を過ごせたらなぁと想ってます。

 

僕はフットサル歴11年位で大好きですが、最近中々フットサルができなくなり、自分で開催しようという思いました。

 

参加費は公園ですので無料です。何人でもOKです。人数集まってきましたら、曜日もどんどん増やして行けたらなと思います。

 

フットサルを始めてみたいなと思う方も是非是非お気軽に参加いただけたらなぁと思います。

 

僕も未経験からスタートしましたので、最初は特にうまくいかない事やわからないことばかりでしたので。

 

YouTubeにゲームの配信をライブ配信か動画で上げる予定ですので、ご了承いただけたらなと思います。

 

年齢や性別や国籍関係なく、みんなでできたらなと思います。

 

良かったらtwitterで開催情報など定期的に発信してますので、(@takaaki327187)で検索してフォローいただけたら幸いです。

 

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

Hello,
We have footsal game at Minato district, Tokyo at every Saturday from 15-17pm, please follow (@taka327187) on twitter. you can join for free.


#フットサル
#フットサル女子
#フットサル好きと繋がりたい
#フットサルサークル
#フットサルの日
#フットサル好き
#フットサル個人参加
#フットサル仲間
#フットサル⚽️
#フットサル楽しい
#フットサル男子
#フットサル部
#フットサルで繋がる
#futsal⚽
#futsal
#futsala
#futsalplayer
#futsalteam
#futsalday
#futsalnews
#futsaltime

menu配達2日目 #menu #デリバリー #フードデリバリー #出前

menu配達2日目

 

エリアまた目黒西新宿下北沢とかも拡大と

水道橋エリア、昨日は麻布勝どき晴海とめっさスピード速い

 

今月中旬に翌日入金システム実装らしい

これはかなりニーズあると考える。

 

即金ニーズは実はかなり高いんよね。

タイミーとかもそうだった。あと色んな前払いシステムがある。

 

週払いとか翌日払いとかに慣れてしまうと、月末締め翌月末とか無理くなってくる

 

 

 

今日はまず音が鳴らない問題発生

無音アプリ削除で解消

 

 

あとWiFiスマホのメモリとか容量軽くしといた方がいいんじゃないか説。

 

 

WiFiはそうだけど、CPUもっさりスマホのしてると多分タイムラグ来るんじゃないかなと仮説立てた

 

 

 

そんでアプリとか容量食ってるやつ削除してった

 

まあ実際にそれだからとかはまだ検証してないから分からない

 

 

 

単に2日やったけど、両日とも配達員が溢れかえってたから、かなり奪い合いになってたのかもね

 

 

経験値も10EXPずつ2日とも上がってた。1件やると。帰りにメッセージきてまからみたら、雨の日とか配達員が少ない日はEXP、経験値の加算が上がるらしい。

 

 

 

450000EXPで2倍のブーストで、これ2ヶ月でだから、1ヶ月で10EXP/配達なら、30日稼働しても一日70件以上とかほぼ不可能と思ってたけど、そういうことだったんね。

 

 

 

13時にオンラインして、ウーバーイーツの配達員もピークタイムじゃなくなっていくから、待機組が増えていく分、注文が全く取れないんじゃないかと考えた

 

 

15分先とかまで鳴るから、その間にいる配達員にそのオーダー多分同じように振ってるのかな?

 

 

 

そしたら、かなり注文とるの難しいなと。

 

 

本当に15時くらいにやっと1件取れたけど奇跡かと思った。0.2秒とかで速攻音がなったらタップしても注文取れなかったので無理ゲーかん昼は半端なかったです

 

 

 

新宿サザンテラス、四谷の寿司屋3回、六本木とかかな?

 


f:id:taka7187:20200503220133j:image

 

13-21時までで5400円とか。今みたら結構悲惨だったけど、まあやんないよりかはましだわ。

 

食べたり交通費で1500円は使ってるから利益としては間違いなく4000円は切ってるわ。約8時間。

 

 

少なく見積もって7時間と考えて、経費差し引いて純粋な利益は4000円以下だから、時給600円行かない位かね。

 

 

まあ埼玉引っ越したら何個か掛け持ちにして、都心に来る比率減らしていくか。麻布十番のピザでリバリーとか1400円で深夜なんか1800円近くだから、夕方4時間やるのと同じくらいのレベルだから、やっぱり非効率だね。

 

 

まあ2日間、天気もいいし配達員がめっさ多かったから、結構影響あるのかもね。一時的かずっとかわからないから、とりあえず検証もう少し必要だわ。雨の日とか。

 

 

 

あとは置き配が結構デフォルトになってきてて、連続で玄関に置いておいてくださいと。

 

 

 

さらに、300年位しても住めないようなガチのレジデンスのお客さんは、「荷物を置いてからチャイム鳴らしてください」とメモ書いてあって、あーめっさきめ細やかだなぁって僕は結構大袈裟なしに感動した

 

チャイム慣らしてから置こうが逆だろうが関係ないじゃんと、些細なことと思うけど実は違う。チャイム慣らしてから置き配すると、わちゃわちゃして対面してしまうから。

 

お客さんに対してもお店に対しても対面の必要はないとずっと思ってたし、定期的にアンケートで提案してきた。

 

Menuはお店の方も対面じゃなくて、クリスプサラダワークスさんみたいに配達員が確認してとか導入してくれそう。

 

 

 

なぜ、ラーメン屋の一蘭から学ばないのか?

 

 

 

一蘭は非対面な壁があってお客さんが店員見えないからクレームないんよ。

 

 

 

やっぱりどうしてもクレームはバイブス違ったり些細なことで起こるし、お客さんも配達員もお互い見えない方がいいんよ

 

 

お客さんはプライバシーもそうだし、余計な所でイラつかなくて済む。

 

 

 

配達員も余計な所でイラつかなくて済むし、余計な気遣いも不要。

 

 

 

のぼせてきたからもう風呂出るわ

 

 

#menu #デリバリー #フードデリバリー #出前

初menu配達してみた

やっつけ仕事的に記事書いて足していきます

 

 


f:id:taka7187:20200503115242j:image

 

範囲はこんな感じですね。

他のデリバリーサービスやってるchompyさんより広範囲

 

 


f:id:taka7187:20200503115320j:image

 

エリアも結構拡大してるらしい。今日から上のウーバーイーツだとお馴染みのエリアがスタート

 

 

5日前位は水道橋エリアがスタート。

スピード速い印象

 

 


f:id:taka7187:20200503115459j:image

 

 

昨日。大体、15時あたりにから新宿辺りにはいて、実際に入ったのは17時過ぎてからだったかな

 

 


f:id:taka7187:20200503115551j:image

 

 

ドラクエでスライム倒すと経験値(EXP)上がるような感じで、1回配達すると10EXPがたまる。

 

例えば30EXPでランクが上がり、次は70EXPで次のランクに上がる。

 

 

ドラクエの自転車バージョンみたいな感覚ですね。まさに。仕事をゲーム化しろみたいな自己啓発本ありますが、まさにあんな感じ。

 

 


f:id:taka7187:20200503115750j:image

 

注文が取れない問題。。。

 

ウーバーイーツとシステムが違い、注文が入ったら、周辺の配達員さんに一斉に送られる。

 

 

それで、1番速く注文取った人が、注文できる仕組みっぽい。スマホから手が離せられない。。

 

 

 

最初の9件で取れたのは2件でした。。みんな取るのめっさは速かった。。

 

 

 

 


f:id:taka7187:20200503115951j:image

 

ウーバーイーツとかとアプリの見た目とかまんまパクりみたいなんだけど、調理ができてると、調理完了と表示される。

 

 

 

これでウーバーイーツのあの少しでも速く配達したいからお店の中で待つんだが全く商品できあがらない(もしくはできてるけどみんな自分の役割でいっぱいで出てこないw)でイラつく問題も解消される。

 

 

 

注文の入りは結構いいかなという印象。多分キャンペーンと、オーダー入ったら周りの配達員に一斉送信だから、アプリにリクエスト来る率も今は高いんかね

 

 

率直に感じて、IPO前のイケてるメルカリみたいな印象受けましたね。スピーディだし他者への想像力きめ細やかな。ウーバーイーツ、chompy、出前館オネストビー()やってきて1番可能性感じます。まだ1回ですが。今日二回目。

 

 

 

 

 

#menu #デリバリー #フードデリバリー #出前

 

伽藍とバザール

批判とか避難とかド正論ぽそうなのを言う事でぶわーってアドレナリンがでて正義感から高尚になるのは大体みんななんかもうそんな感じなんよね。特に問題なのは、真北に行くのが自然からして正しい方向だとして、なんか「こっちが真北だ」と正義感ふりかざして高尚になってるんけど、南だったりするんよね。意識的にも無意識的にも。既得権益とかポジショントークから意図的に南を指して真北だっていうのは、もうこれはずっと多くの組織が多かれ少なかれやってきてる事で、部分最適の為の彼らの中では目的を達成する為の正義なんけど、全体最適をないがしろにしてるんよ。それって伽藍とバザールという本があるが、その2通りのクラスターにざっくり分類される。伽藍の人達は部分最適で自分や自分自身の利益に奔走する。バザール的な人達は社会や世の中の全体最適を考える。自己犠牲とかそういうのとはまた別で。どっちがいいとかはよくわかんないけど。伽藍の人達は特許とかを取得して自分たちが利益を得られるようにする。一方でバザールの人達は車輪の再発明じゃないけど、車輪を発明したら、どうぞ人類の為に役に立ててください、と無償提供する。ある時僕は人工芝を発明した方とお会いしたことがあり、ご本人伺ったら、「特許を取得するの忘れちゃってテヘペロ」みたいに言ってた。だけど、お陰で僕達は人工芝のグランドや野球場で快適なスポーツとかをできている。もし、特許を取得して発明を囲いこんで使う度に手数料とかを払うようにしていたら、それらを払うのは結局僕達な訳ですから、今とはまた違っていた。そんで話を戻すと、無意識的に南を指して「こっちが真北だ」と正義感をふりかざしてアドレナリンでて高尚に陶酔するが、ジャングルの中で真北が出口で、南に行くと最も危険なエリアなのである。そうしたら、ジャングルに迷った人達は南だというリーダーの意見に鵜呑みにして命を落としてしまう。そういう訳で価値観というのは当てにならないね。原則を徹底的に学ぶんよ。

Wishという海外のネット通販が何でもめちゃくちゃ安いです。

androplus.org: OnePlus 8 Proレビュー。QHD+と120Hzを両立、世界最高の性能を誇るフラッグシップ5Gスマホ. https://androplus.org/Entry/14052/

 

 

Oneplus5から、5T、6、6T、7と使ってた。かなり有名になってきた。当初全くみんな知らなかった。大川さんのポストで即買ってみて大正解だった。今は大衆的になってきて、もう今後は多分買わない。なぜなら、もっと安くてそこそこ十分なスペックのスマホが海外のECサイトで買えるから。Alliexpressが最安と思ってたけど、昨日ダウンロードしてみたwishというECアプリが安すぎてド肝抜かれた。4gb ramのスマホあれば普通にネット見るくらいなら十分と言われてるが、Alliexpressだと11000円しないくらいだけど、wishだと5000円切る。到着まで少し時間かかるらしいから、5000円以下なら何個か予備に買っておいて壊れたり無くしたりしたらすぐ使えるようにしようと考えてる。

下のコードで50%割引になります。
chrhdjqf


セールス品がひたすらスクロールすると度々でてきて、送料込でも80円とかで色々買えて怖くなる。昨日10点位80円のタイムセールのやつ買った。

自然

堀江貴文さんが大樹町の土地買っといた方がいいと言っていた。僕は貯金がないですから、そんなできないですが、ビル・ゲイツなら1000億円大樹町の土地にベットするわ。今内奥多摩について考えたんだが、そもそも内奥多摩とかの土地がっさー二束三文みたいなので「ビレッジハウス」運営してるソフトバンクグループの米の投資ファンドが国からビレッジハウスの前身一部屋あたり平均60万で買い取ったように、代官山のようにリブランディングして価値を高めてイケてる場所にして土地の価値を高める感じ。てか、ビレッジハウスって全国津々浦々あるが、品川とか、あそこの湾岸線の大きな所もあるけど、あそこも一部屋60万平均で買い取ったと思うと、やはり破格だわ。見たけど、あそこは月15万とかで貸せるレベルでそれでも安い位なんだから、60万なんて少し修繕とか水周りとかかっちりやっても速攻ペイできるだろ。という訳で、内奥多摩に土地を買い込んでリブランディングなら、そうだ、堀江さんが大樹町の土地の話してたわと。堀江さん自身は不動産とかそういうの否定的だけど、前例があるからね、ネム、モナの時もあそこで盲目的に堀江さんが言ってたのに対してノールックで10万とかでも仕込んだフットワークの軽い人達はその後2000倍とかにやはりなりましたから。僕は買おうとして申し込みの紙が届いたけどマイナンバーカードがなくて役所行くのめんどくさくて当時お金は割と今よりも遥かにあったがフットワークと盲目的信じる事が足りなかった。某サロンのいくつかの人達は表向きには自慢なんかはしないけど、実はあの時に仕込んで、何万何十万が天文学的なリターンになった人が多分いるんよ。だから、僕は堀江さんの慧眼ゆえに多分大樹町もそうなるんじゃないか説を立ててる。あまりにもカジュアルにポロッとそーゆーのがでるから、みんなそういうめっさどでかい桃が流れてきてるんだがスルーする。僕はそもそも現金がないですから、参加すらできないんですが。地方の時代と言われてますが、やはりみんな東京や繁華街に絶対的信仰心ありますので、地方は逆張りと言えますが、今回の風邪で東京のブランディングされた幻想も少し緩和されてきてるんじゃないか説。僕は大家族やシングルマザーみたいな人は特に内奥多摩可能性あると思うのは、家賃ほぼ無料で住めるらしく、お子さんの保育園料と医療費がかからないということ。僕は結婚は一応してますけど、子供はいませんから、それは関係ない話ですが、お子さんが2人3人といる方々はかなりおおきいんじゃないですかね?近くの天然温泉も町の人は格安で入れるのでサウナ水風呂と広いお風呂入れるし、バーベキュー場もあります。僕はやっぱり高尾山とか大山とか長津田とか八王子に住んでいた時はカジュアルな山に定期的に1人で登りに言ってましたが、自然が好きなんですよね。CNNの記事で海外の人たちも内奥多摩に移住している人が割といるそうで、「東京は窮屈」とコメントしてましたが、約2年港区で自転車デリバリーしてこれは肌感覚でなんとなくわかります。やはりあそこの辺は社会的中枢ゆえに不条理だったり不自然な感じがします。そこにベットしていくとどんどん腐っていくんじゃないか説。腐敗したプラットフォームにベットすると腐敗する。遅かれ早かれ。自然というプラットフォームにベットすれば自然の上で生きますから、割と自然に生きられるんじゃないか説。

マジックワード

ベーシックインカムも日本の中でもっと誰でもわかりやすいようなマジックワードが必要なのでは?

同じ内容でも、複雑で小難しそうな専門用語で説明されてもわからないんだけど、本当にすごい人は相手の理解度に応じて、専門用語を使わないで理解できるように伝えるっていうのをQuoraでそれがコミュ力の1つではないかと教えてもらった。

ベーシックインカムっていっても多くの人は??なのである。3割は当たり前に知ってても7割の人達が多分大事なのである。

例えば、バイトダンスのtiktokは各国にローカライズさせたサービスを提供しているから、それが成功している要因の1つとホリエワンで堀江さんが確か言ってた。

Tiktokと同じようにグローバルにはベーシックインカムなんだけど、日本に落とし込んだ、ローカライズさせた方法が必要なのではないか?

個人間の相互扶助的なスモールベーシックインカム制度の提案

てか個人間のスモールベーシックインカムは非課税というシステムにしたらいいんではないか?

簡素な申請をする。それは非課税になる。富裕層はあぶくぜにというか投資先の見つからないような巨額のお金をモテ余らしてて、個人は喫緊の生活費がほしい。

これをマッチング。これを国や自治体がみんなしあわせ年金トークン「MSN」トークンを発行して、受け手に8万とかを付与。使用期限を設ける。例えば2ヶ月以内にトークンはなくなるとか。支払いはpaypayとQRコードトークンで払うタブを使うと使える。


そうすると富裕層が持ち込んでるお金を本当に必要と思われる人達が短期間で使い切る事で、消費税とか諸々落ちるから、結局、富裕層も非課税になるし、その分お店とかも経済が回るし、本当に困窮してる人も助かる。

 

https://www.facebook.com/100004355417650/posts/1587534084735090/

ICO、スモールベーシックインカムを唱える時機思う

【システムが根本の原因じゃないか説】

システムが大事と思った。サッカーでさっくり例えると、メッシ、スアレスネイマールが相手のフォワードだとケースを設定する。
極端な話、こっちのディフェンスが2枚しかいなかったら人数的にかなり不利だから失点たくさんして負けてしまう。

技術的にはベーシックインカムもできるし、資金調達だって暗号通貨でICOという資金調達もできる。

例えば、2017年か2018年辺りにテレグラムという日本で言うLINEみたいなメッセージアプリが世界的に人気で、テレグラムはICOで何千億の資金調達した。

生半可な専門的じゃないけど、自分の頭で考えてみるだけなんだけど、既存の株式みたいなシステムは資金を出してくれた人達に忖度しながら営業しないといけない。

だから、利益を短期的か普通に追求して利益を還元しないといけないから、何とか必死に利益をとにかく上げる必要がある。


その会社にとってそれは絶対に正しい。なぜなら、利益を上げないと会社が存続しないから。そしたら何千人何万人雇用してる人達も継続して雇えないし、業績が悪ければ株価も下がる。

だから、彼らにとっての正義は利益を上げることで、そのための手段は自分たちの正義のための手段になる。


傍から見ると例えばロビー活動して政治的に働きかけてまんじゅうを送ったりするお金に使ったり、自分たちが利益になるようなポジショントーク記事を作ってもらうためにネットの記事を書くような会社や個人に記事作成を依頼したり、それを拡散するようなアカウントを管理してる人にお金を出して、自分たちが利益になるような記事を拡散したりする。


そうすると、世の中の総意がじわっと煽動する事に成功する。なぜなら、繰り返しの情報は良くも悪くも定着して、思考が停止してしまうからだ。


なんでかというと、エモーショナルな繰り返しにより、論理的にいくら説得しても話が平行線なのである。


ベジータが自分が強くなるためにバビディに魂を売って洗脳されてバビディの一身になって操られてるが、ある時命令されたが、それはべージタの意志には反してたが、その命令は拒んだ。」けど、多くの人はこのようにバビディに洗脳をされてしまった場合、ベジータのように簡単に洗脳は解けないのである。


話は脱線したけど、利益を追求せざるおえないようなシステムがそもそもの根底にあるじゃないか説。

テレグラムのように1700億円の資金調達をICOでやりました。そんで、匿名の世界中の人違から集めましたと。それはテレグラムさんの自由な使途にして下さいねと。


なぜなら、彼らはテレグラムを使っていてファンだったり応援してたりするから。中には何千億も資金をモテ余らしてて、又聞きで面白そうだからあぶくぜに的なそれらのいくばくかを突っ込んだりとか。10億円位。


そーすると、ICOで資金調達したテレグラムみたいな会社は利益を何がなんでも追求する必要は無い。短期的とかに。

なぜなら1700億円もお金があるから、新しいサービスを追加する開発費に使ったり、色んなランニングコストに使ったりする。


この期限までにこれだけの利益を絶対に上げないといけないみたいな切羽詰まった事もないから、落ち着いて自分たちが本当に追求したいイメージのために毎日作業したりする。

 

勝手な妄想なんだけど、そういう訳でICOとか既にできて、そういうのがまず全時代的な資金調達だから誰かに忖度しながらなシステムにの上で経営せざるおえなくなり、もちろん多くの会社はそれでもワークしてたり、大事な局面でも難なく切り抜けられるだろうけど、そうじゃなかったりする。

 

何がなんでも自分たちの会社が生き延びる事が絶対に大事で正しいからって話。


個人レベルでも8万とかのベーシックインカムがあれば誰にも忖度しなくなる。なぜなら8万以下で毎月生活すると決めたら、言い訳なしにそうするように個人で最適化したら絶対にできると僕は保証できるからです。

そうすると、嫌なことや理不尽な事をされたり閉鎖的な学校のいじめみたいなののもっとじめっとしたやり方をとにかく我慢してまで自分の正社員とか役職を守らなくても良くなる。

なぜなら、辞めても8万毎月ノールック給付されるから、それで余裕で生活できるから。そうすると、流動性が個人レベルで高くなる。

皮膚感覚でクソな環境や人や仕事やイベントは脊髄反射的に回避できる。翌日にバックレる流動性の高さ、自由を得られる。


そうやって流動性が高くなると雇う側も環境を良くせざるおえなくなる。なぜなら、そういう良くない環境だと人がどんどん辞めちゃうから。

彼らは相手が流動性が低いと足元を見てるからそういう理不尽な扱いをする。彼らは1時間のサービス残業同調圧力的に強いた所で、持ってる大企業の正社員と役職と支えてる家族や一軒家のローンを考えると断れないのはわかってる。


個人も組織も売上を上げるために忖度や不自由になっていき、それをブランディングして、それはいい事だ、家族を自己犠牲して支えるのは一家の主のあるべき姿だという社会通念を国民に要求して、多くの人はその型の中に果たしてハマってしまう。

けど、そもそもICOベーシックインカムなのがあればやってみないとわからんが、システム変えればいいんじゃないか説。


自分以外は変えられないから、自分ではそんな感じにしていく。

みんなしあわせ年金でなぜチャレンジングな生活になるか?

【みんなしあわせ年金】

昨日スペイン政府がベーシックインカムを導入検討してるとのニュースを観た。

スペインで「ベーシック・インカム」導入、経済大臣が宣言
https://forbesjapan.com/articles/detail/33596

僕は自分がその実体験からして、それがあるとみんなチャレンジングな生活を送れるようになる。今回はなぜそうなるかについてのみ考える。

まずベーシックインカムとは何か。
ベーシックはAmazonベーシックのベーシックである。直訳すると、基礎的なみたいな?

そんでインカムは、インにカム(来るぅぅ)である。

つまり、みんなに1ヶ月10万とか毎月支給しますよというシステム。

https://ja.m.wikipedia.orgwiki
ウェブ検索結果
ベーシックインカム - Wikipedia

なんでそのシステムをするとみんなチャレンジングになるの?って話です。

まず理由から言うと、
「月額の生活費が保証されているので、その為にやりたくないような仕事をやらなくていいようになる」からです。

ここでポイントは「やりたくない」事をやらなくていいです。

まず現状の説明からです。

一概には言えないですが、現状さっくり考えると、みんな生活費のために正社員とか一本足打法でフルベットして毎月の固定的な支出の為に働いてます。そうじゃない人もいますがさっくりそんな感じです。

妄想的な内訳として、
家族4人、板橋区2LDKの賃貸か一軒家、
このケースを妄想します。

月の固定費の内訳

家賃110000円
家のネット5000
水道4000
電気6000
ガス 5000
スマホdocomo回線4000×4
食費 60000
学費? 50000×2 共に私立高校と多く見積
車ローン 30000
車維持費トータル 15000
娯楽 30000

合計脳内計算で380000円1ヶ月にかかりました。諸々のケースは各人違いますが、さっくり。変数変わりますので。

このケースだと、あ、保険各種とか貯金とか諸々入ってないですが、まあ380000円とします。

そんで、380000円の為に社会保険料とか差し引き前の給料はいくらでしょうか?

そんなに稼いだことない笑笑ので、さっくり、490000円と仮定します。

そーすると、1ヶ月に490000円をまず最低限稼がないと家計が赤字になります。それで赤字になってカードローンとかでちょいちょい貯金感覚で引き出しちゃうともっとリボの利子が悲惨になります。

なんで、490000円の為に毎日休まず、定時に眠くて睡眠不足でも遠くで満員電車でストレスさらされながらもようやく出社して、クソな同期やイケてない上司と上っ面のお天気の話みたいなトークをして、理不尽にも耐えてやっと月末490000円サラリーが入り、諸々差し引かれて、390000円になり、月の固定費に全て消えていきます。

このケースで、なぜチャレンジできにくいか?もちろんできる人もたくさんいます。

けど、490000円毎月稼がないと行けないからです。貯金があればまた別でしょう。

例えば3億円暗号通貨で果たして億り人になった人は、このケースで、上司や同僚の金魚のフンみたいな固まる事でアイデンティティを保てないクラスターにバカにされたり、小学校のクラスさながらのいじめに近いような事を不透明にされます。

彼はまるで忖度をしない医者のように褥瘡のような彼らを徹底的にグリグリやり返します。

なぜなら、貯金が3億もあるから、そこで何倍にもやり返したところで辞めるというカードを使えるからです。

でも多くの人はそれは中々できない。なぜなら、490000円稼がないと家族をろとうに迷わせてしまうから。

転職も考える。けど、難しい。なぜなら、15年間一本足で1つの会社に正社員としてフルベットする事で利益を得てきたから。

潰しのきくような技術あればまた別も、単にそこの会社にベットしてたからそこそこ給料が上がってそれを元にあらゆるポジションを保てるが、他の会社に行ったら同じような給料をもらうのは中々難しいから。

そーすると、転職したいにも最低限490000円以上と設定してそれ以外はスクリーニングする。彼らは時給1013円の仕事では自身の長年のキャリアからも絶対にプライドが許さない。

また家族から「嫁ブロック」も入るし、月の生活費の最低限を得るには490時間月に働かないと行けないから無理だし非効率だ。

ゆえに、彼らは「高い固定費」をベースにチャレンジを考えるようになる。

んじゃあ、月に最低限380000円が必要なら、それを月に9万円にすればいいじゃん?となる。

そーすると、諸々引かれる前の額面の給料は13万円位。つまり、1ヶ月13万円稼げば固定費は賄えるのである。

それがくそ長い前フリで、その9万円をベーシックインカムで支給しますよーとなる。

そうすると、もうそれだけで生活ができちゃうのである。しかしまだ嫌々クソ同僚やクソ上司みたいな腐敗した大人と閉鎖的な職場でやりすごしてるのである。

ある時、彼は人間の尊厳を大きく無視した理不尽な扱いをされた。心の底から苛立って、今までも我慢して、ぐっとこらえた。

「言いたい事も言えないこんな世の中じゃポイズン」をしてその場を上っ面でやり過ごして、家でストロングして不健全なはけ口など健康を害して発散した。

反町隆史さんのポイズン

https://youtu.be/ZrbT-xJf17Q

けど、その時は違った。冷静に考えてみれば、もう毎月9万あれば生活できるし、家族4人いて4人とも9万円もらってるから、毎月36万円入ってきて9万円の固定費が出る。

「真っ黒だ」
彼は長年不自然な組織にフルベットした腐ったリンゴどもに徹底的に抗戦して、会社をバックれた。

彼はその後仕事がなかった。けど家族4人でベーシックインカムが36万円あるし、9万円あれば質素ながらも家族4人で楽しく暮らせた。

その前までは490000円のサラリーを貰える転職を探してたけど、今はベーシックインカムで賄えてる。彼は長年働いてきて疲労も見えないけど溜まってたし、しばらく休んでゆっくりした。

毎日ゆっくり自宅でYouTubeNBAのオールスターの過去のフルゲームを観たり、DAZNYouTubeにアップしてる過去のクラシコを遡ってみたり、Amazonのプライムビデオでワンパンマンドラえもんやキングダムを観たりしまくった。

Netflixが月額650円なのでこれも契約して一気呵成に観まくった。

1個の端末でロマサガrsをやり、もう片方でTwitterをひたさらスクロールし、もう1つの端末で藤井聡太さんの過去の対局を倍速で流しながらアニメやドラマを観た。

瞑想したり股関節のストレッチをしたり、外に散歩したり自分を充電した。

もう490000円縛りはないし、9万円に固定費なったから、その為にベーシックインカムあるから働かなくてもいい。

こうなると、どうなるか?めっさスクリーニングできるんですよね。

まず、理不尽な劣悪な環境は秒で辞められる。具体的には正社員で入ったら一日とかで微妙なら辞められるし、短時間でお試しで入ってクソなら速攻辞められる。

なんでかって言うと流動性が高いから。高速損切りだ。それを否定的に言う人もいう。なぜなら、彼らは石の上にも三年みたいな過去のレガシーを今の時代にも引用してるから。

つまり、昔の時代に生きてるのである。でもそれは流動性が高いからできる。流動性が高いのはなぜいいかというと、意思決定の自由があるから。

もちろん、みんな誰しも選択の自由は100%その人の中にある。

けど彼らの多くは色んなそれを持つことで至極もっともでかつ彼らのプライドやアイデンティティを満たせるような所有物を買ってしまったがために、月額の固定費がかさみにかさみ、挙句、流動性が低くなってるのである。

そのようなクラスターから出る言葉は、「嫌な仕事を耐え忍ぶのが仕事だ」とか、「家族のために」とか「すぐに辞める近頃の若者は根性がない」なんて言う。「好きなことばっかで生きるなんて非常識だと言う」

なんでかって言うと、彼らはそれらができなくて、もしそれを肯定してしまうと、自分のアイデンティティやプライドやキャリアが否定されてしまうから。

じゃあ、流動性が高いと皮膚感覚で嫌な事があってもすぐに違う環境に移れるし、自分の性分と合わない環境や人や仕事とマッチングしたら、ミスマッチしたら高速損切りする為には、個人の根性論ベースで打開か?

というと、僕はシステムと思う。
なので、ベーシックインカムに賛成です。

スーパーマーケットについて考える

スーパーマーケットについて色々個人的に考えたりする。なぜならインフルエンサーはコロナとかの社会的関心の高い分野や自分の興味の範囲の事について情報発信するが、彼らはリッチなのでスーパーには行かないのである。ハナマサ業務スーパー、ジェイソン、OK、サミット、ドン・キホーテに行かない。なぜならお金があるから。僕はお金が沢山ある訳ではので、毎日時間は有り余ってるので、スーパーに夜食を仕入れに行く。気が向けば新規開拓もするんだけど、まあ、スーパーが好きなんよね。


そんで、スーパーの付加価値について考えるのが好きなんだけど、色んなそのスーパーというプラットフォームに多種多様な老若男女来るような仕掛けをたくさん作る事で、繊細なニーズを待たせるから、その人は深く満足するから、また来る。


例えば、西川越のトップの2階はWiFiがかなり優れている。以前一日中いつもいるお客さんがいて、無料で座れるところでずっとゲームかをやってたんだけど、そこのスペースは撤去された。僕は彼のニーズを満たせてるわけだから、確かに短期的にはその日は何も買わないかもしれないけど、たまにお腹が空いたら100円のパンを1個買うかもしれないし、大体は1回のイートインの無料のお茶だが、たまに炭酸を安売りの時に買うかもしれない。

毎日ゲームをやるためにそのプラットフォームに来ていて、長時間そこに滞在をするということはお金を使う確率も自宅でゲームしてるよりはあるのである。

長期的に考えたらもっと状況が経済的に良くなったとしたら、毎日行きなれた「ホーム」のそのスーパーで何年後かに全てのものを買うかもしれない。なぜなら、彼にとってそのスーパーは行きなれてるし、ゲームもまだやるから、そのついでに日用品屋食料品をまとめ買い車でするのは一石二鳥だから。


何が言いたいかと言うと、はたから見たら鬱陶しいお金を落とさないお客さんだけど、それは今後はわからないのである。


そんな感じに個々のニーズにピンズトなサービスをたくさん付けていく。

 

例えばヤマト運輸がやっている宅配ロッカーの「PUDOステーション」だ。

 

僕はヤフオクの発送は全部それで発送する事にした。なぜなら、あらゆる発送に置ける対面や伝票を書くとかの作業面がごっそり削ぎ落とされていて洗練されたシステムだと僕は使って感じたからだ。


毎日サミットでその日だけ食べるものを「一升買い」して、その前に入口の脇にあるロッカーに小物を発送する。発送は煩わしくない。なぜなら、サミットに行く予定だったし、4タップ位スマホと宅配ロッカーをタップして、ロッカーに荷物を入れるだけだから。


それも1つのそのスーパーに来る動機の理由になる。


あと、イートインでペットボトルに水を入れないで下さいという注意書きがある。僕はこれは禁止にしない方がいいと思う。


なぜなら、ペットボトルや水筒に入れた方が水分補給が効率的だし、紙コップを使わなくていいから少しエコになるから。


確かに冷たい水や場所によってはお茶が飲めて、ペットボトルに入れたらみみっちいと思うかもだし、そんなんしたらペットボトルのお茶売れないじゃんと思われるかもしれない。


けど、僕は違うと思う。確かに彼らはそこでお茶を買わないだろう。けど、ペットボトルに入れるの禁止になったら何度も組み直してお茶を飲むだけである。もしくはもっとイタチごっこをするかもしれない。


けど、何度もそこで冷たい水をペットボトルに入れに来るお客さん達は、それが彼らに取っては大きなそこに来る動機付けになってる。冷たいお水が無料でのめる。

それで、ついでに弁当やお惣菜や寿司を買ってイートインで食べたり、くんだお水を持って車内で食べたりする。

短期的にはペットボトルの飲み物を買わないから利益にならないじゃんと思うけど僕はそれは違うと思う。なぜなら、リピートするから。常連化曲線で3回までそこに来ると結構その後はリピるんだけど、水ただだから来るようになると、それが定着する。


しかし、もしそれを禁止したら定着しないままそういうニーズがあるお客さんの一部は近隣のスーパーに流れてしまう。


なんでかというとほとんどのお客さんは流動性が高いから。例えば彼らは車や電動自転車やスクーター等で買い物をする。

そうすると、目と鼻の先にあるスーパーなら車やスクーターや電動自転車なら物理的なハードルは同じ。

もちろん身体的な理由で1番近いスーパーを使う人も例えば高齢者とかは足腰が衰えてきて、かつお金はある程度ある人が多いから、多少微妙でも近くの慣れ親しんだスーパーに行く。  


けど、多くの人はより魅力的な自分のニーズをより満たすようなスーパーに移っていくし、スーパーはそうならないように自分のスーパーに定着してもらうように工夫してる。


今朝僕はダイエーに行ってイオンのトップバリューの価格的な安さは圧倒的に競争力あるなと痛感した。


それは規模や資金力ゆえにPBができて日用品や食料品を著しく価格を下げる事に成功してる。


けど、僕は圧倒的に競争力ある価格の豊富な種類のプライベートブランドがあるからこそ、逆にかえって生鮮食品やお惣菜が強くならないのかなと仮説立てた。


なぜなら、それだけである程度売上が立ってしまうから。だから、お寿司やパン屋生鮮食品やお惣菜をテコ入れしなくても何とかなる。


一方で、サミットは多分地域で1番お惣菜や弁当お寿司周りが成功してるスーパーのひとつだと僕は思っていて、なぜかというと、PBがないから。

PBに依存できないからこそ、何とか売上を上げるにはどうすればいいか考えた結果、僕はそれらが強くなってるんじゃないかなと勝手に考えた。

 

それで、これが言いたかったんだけど、イートインにパンを焼く機会とかセルフでできる器具を充実させるのはどうかなと思った。


例えば、僕は20%引きの食パンの耳を切って、さっきサミットで買ってきた四元豚のヒレカツを半額で買ってきたからトースターで共にやいて食べたらめちゃくちゃうまかった。

やはり、焼きたてはうまいのである。電子レンジなんて何台あってもいいし、電気ポットも何台かあってもいいし、トーストするのがはたから見られたら恥ずかしければそこを隠れるような空間にすればいい。

イートインだって、ダイエーのイートインみたいに買ったものを袋詰めにしてる人達から見られるような空間では落ち着かない。

固定費ゼロは自分の時間増


鍵はジビエバーガーにあり!? 驚異の実現率を誇る「たなべ未来創造塾」の塾生たちによるビジネスコラボが止まらない秘訣 | greenz.jp グリーンズ

 

 

僕も地方の可能性を考えてる。モノを減らしてサマリーポケットとか使って、徐々に埼玉群馬長野とか、色んな地域を模索する。多分知り合いかどうか関係なくみんなで協力したり、めっさでかい空き家を何世帯もシェアして日用品や家電家具あらゆるものをシェアしていければ生活コストが飛躍的に下がるからもっと自分の時間が生まれるはずと勝手に予想。昔はなんもなかった。ゆえに子育てがエンタメの要素が大きかった。周りになんもなくて娯楽ないから。だから東京や繁華街は羨望の対象でみんなこぞってそこに集まり、人気なエリアは地価が上がり、家賃や家を購入コストは上がった。それでもそこらへんはなんも無い地方のへんぴな所よりも娯楽が溢れてたから、所得もそこそこあるし、割高な東京に住んでた。

今はがらっと状況が変わった。高速なネットが普及したし、ネットのサービスが無限に作られていっていて、今後もつくられていく。


要はネットだけでやる事がものすごく増えた。YouTubeで過去のヨーロッパサッカーの主要なゲームやNBAオールスターゲームも結構みれるし、音楽も過去のも含めて無限にSpotifyとかYouTubeで聴けるし、無料で使える。YouTubeだけじゃなくてNetflixも月額600円とかでものすごい量の映画があるし、Amazonのprime videoも潤沢な資本力でキングダムのアニメとかドラえもんとか結構魅力的なコンテンツを買っていて、無料でprime会員なら観れる。

情報収集だってTwitterだけでも見つけせない程あるし、SmartNewsやグノシーとか各種ニュースキュレーションアプリが豊富で見付けせない。


そうすると何個かのスマホやパソコンで並行して一気にやるようになる。例えばパソコンでNBAのバスケを観て、YouTubeホリエモンチャンネルを倍速にして耳から学びながら、左手でロマサガrsをやり、右手でローミング中にニュースやTwitterを見る。それでも無尽蔵にゲームも情報も音楽もある。

 

それでこの駄文から何が言いたいかと言うと、これらはどこにいてもできるようになったということ。例えば、1LDK20万の六本木の高い家賃の一室でも地元川越の1K19000円の部屋でも、6LDK20000円の北九州の一軒家でも、どこでもできる。

20万家賃、時給1000円なら月200時間は家賃

 

文武両道は一気に可能な時代になった

https://www.instagram.com/s/aGlnaGxpZ2h0OjE3OTA3NDIzMDQwNDI5ODU1?igshid=eki30t1ddrnx&story_media_id=2275343156655253436_280532925

 

 

 

中学校の同じ野球部でめっさうまかった同級生の子供さん。一瞬だれかわからんかった笑 めっさ大きくなってるね。小4位の流して走者一掃みたいな頃のポストみて僕はプロになれると思った。

 

 

 

 

そんで、「是非聖望に笑!」ってポストしたが、僕はぶっちゃけ高校なんか行く必要はないと思ってるけど、プロ考えるならどうするか考えたら徳栄か早稲田実業かなぁ。正規のレールに乗っかる必要はない。そうじゃなくてもプロになれる。

 

 

 

 

僕はそうであってほしい。みんな中学を卒業して「高校野球」という一般的なみんなが当たり前に思ってるレールに乗っかる。それやんないとまあ後ろ指さされて怖いからね。カズさんとか久保選手とか海外もいいし、プロ野球だと落合博満さんだろう。

 

 

 

彼は大学で当時は今より尚更だから相当理不尽な事されて大学中退して、ボウリングも超うまくてプロボウラーの試験受ける時に受験料かなんかイレギュラーあって受けなくてまあ結局野球にした。

 

 

 

僕なら「高校行かずに山本そざぶろうさんに週1か2回の定期的なマンツーマンレッスンで客観的なフィードバックオンラインでして、後はオフラインと自習」だね。まあ結果的にプロになれたかどうかなんて大した事じゃない。

 

 

 

 

なぜなら純粋に楽しいことやワクワクすることを突き詰めていくプロセスの連続が全てだと僕は思うから。その結果2次的にプロになった。

 

 

 

 

多くの人は身体能力に先天的な才能があったりするのに、中途半端に学校に行って「受験勉強に必要な勉強」を無駄にやってしまう。なぜなら、多くの人は学歴という資格みたいな黒帯を持ちたいからだ。けどそんなん幻想で、幻想の上に学歴があり、そのための受験勉強があり、学校に行って受験勉強のための準備的な授業がある。

 

 

 

 

 

まず前提が幻想なんだから、それ以降の行動や資格もダウトなのである。けど、みんな一般常識を無意識に刷り込みされて洗脳されてるからそのレールに乗っかる行動に疑問を持たない。

 

 

 

 

けど、純粋に学ぶ事ならYouTubeでオンラインで学びたいことを検索バーに入力すれば自分がその時に学びたいことはすぐに動画が山のようにでてきて、それを倍速で何度も聞き流せばいいのである。1.5倍速とか。何もアカデミックな範囲だけが勉強じゃない。

 

 

 

 

なぜなら人はみんな違っていて多様性であり、よって興味関心の対象もみんな個々に繊細に異なるから。

 

 

 

 

つまり、画一的なアカデミックの数個だけを無思考に受験勉強するだけが勉強じゃない。例えばネイルが好きでお金をかけたくないと思ってたら「ネイル 安い」とか「ネイル 自分で」とかで検索してネイルのやり方動画で学ぶ。ニュースも料理やスポーツの技術や自習のやり方も無限にYouTubeにある。

 

 

 

 

例えば僕はバスケを始めたけどYouTubeでハンドリングのやり方検索して、やり方真似してハンドリング自宅でやっまりしてる。アカデミックな世界だって東大京大よりも遥かに世界的にランクが上のアメリカの大学の授業なんかも全部動画で観れるらしい。

 

 

 

 

って考えると文武両道なんて、「1000円とかの片耳のBluetoothイヤホンでオーディオ学習的にYouTubeを聴きながら初動負荷トレーニングやバッティングの練習をすればいいのである。」僕は先日川口スポーツセンターで久しぶり野球をやってきた。

 

 

 

 

参加する前に気づいたんだけど、「外野の守備中にBluetoothイヤホン聴きながら音楽聞けるわ」って思った。実際にショートだったんだけど3回位までそれやりながらショートの守備ついた。

 

 

 

 

それをあらゆる練習中に応用すると、野球の練習しながら情報収集もできる。例えば、夜間バッティング練習してて1部の主力がバッティングしてて高校の時それ以外の八割とかは守備についてて同じポジションの先輩とかとだべってたりすると、レフトの怖い先輩が「〇〇声出せよ」と2年生にガチ恫喝してる。

 

 

 

めっさ怖かったんだが、そんな間でもBluetoothで自分の守備の番以外の待ち時間はオーディオ学歴できるのである。

 

 

 

 

そうすると8時間例えばトレーニングして並行して8時間YouTubeのバックグラウンド再生をmineoの節約モードでやると、8時間勉強もできる。そうすると、日中の8時間の受験勉強とかいう無駄な作業をカットできるから、その分自宅で十分に睡眠を確保できる。

 

 

 

そうすると朝9時の授業の為に大事な睡眠時間を削ってまで無駄に投稿して無駄な授業を受けて睡眠時間はないから授業中寝るなんてのは本末転倒なのである。

 

 

 

 

なら14時くらいまでがっつり家で寝てから15時から練習して夜はボールが観れなくなるからそうしたら室内でもいいし、初動負荷トレーニングをすればいいのである。

 

 

 

 

まあ野球なんて中途半端だからよくわからんけど、ほっしーの息子さんは可能性あるよ。僕は当時小4の時に、トップが固定されている打ち方を自然にできてたのに注目した。多分まだInstagramに残ってると思うけど。

 

 

 

 

一般的に野球でトップを弓矢のように後ろに引くように指導されるが、トップは本来そうじゃなくて固定するものなんよ。後ろにはひかないの。プロ野球の今や過去の巧打者を見ればそれがヒットを打つ原理原則、前提条件だとわかる。みんな弓矢みたいに引いてトップ作ってしまう。

 

 

#野球

#スポーツ

#最適化

#学校は無駄

#受験勉強は無駄

#学校は税金の無駄遣い

#ワクワク

#楽しいこと