セブンイレブンはキュレーションカンパニー


f:id:taka7187:20191213143506j:image

 

今板橋本町の松屋のチキンカレー食べようとしたら現金がなかったんだけど隣のセブンイレブンふわっと思ってます牛丼食べようと思ったんですね妻に買って食べたんですけどもはや松屋に行く必要ないわって思っちゃうぐらいのクオリティなんだけどでクレジットとか電子マネーとかでピってやってそこを食べれるじゃないですかイートインとか外とかで

 

堀江貴文さんが前言ってたことなんですよね今度はコンビニが後ろにあるやつみたいなこと言っていて実際に本当にそうなったんだけど以前もコンビニが力をやるみたいだそういう美女を退団か何かでアウトプットしてて実際にコンビニがイートインをその後に設置するようになったっていうのはって多分コンビニとかもサービスを良くするためにあらゆる情報にアクセスして行っていいものは採用するみたいなアプローチをとっていてだから多分ネットとかでリサーチとかエゴサとか結婚してると思うんですよね実際に商品開発ってまさにそれの最たるものだと思っていて要はキュレーションだと思うんですよということかっていうと世の中のあらゆる食べ物があってそれをひたすら情報収集とかリサーチとかしまくってこれが美味しいみたいなのを集めて行くにする情報をそれでその中からよりすぐりのものを自社で開発するっていうことだと思う激似完全にコピーするっていうことだと思うんです例えば松屋の牛丼みたいな圧倒的なクオリティの牛丼をすでに開発していて税抜きで398円なんですよねだからほとんど松江後か吉野家と価格面では全く同じような価格帯でさらに食べてみれば分かると思うんですけれどもクオリティも全く引けを取らないのですよこれなら松屋とか吉野家で食べるわっていう風にならなくて逆にこれならセブンイレブンでいいわっていう風にポジショントークなしで率直にいって思うようなクオリティなんですよねなんで多分世の中にそういう人気商品みたいなのがたくさんあってそれをコピーしてさらに同じぐらいの価格帯にしてそれでそこの館は松屋とかと比べてみてどっこいどっこいみたいなくらいのクオリティとかレベルとかに持っていくっていうのもあらゆる商品でやってると思うんですよねそれで何がすごいかっていうとそれを全国津々浦々あるセブンイレブンで簡単に食べれるっていうことだと思いますよ要するに牛丼て例に挙げてみると牛丼は松屋とか吉野家で食べると菜の花買うとかもあると思うんですけど全国津々浦々あるわけではないと思うんですよねだけどセブンイレブンでほとんどどこに行ってもあると思うんですよでそこに全部牛丼が置いてあるわけなんですよねだから消費者は自分たちの家から近いセブンイレブンで牛丼を買ってその場で現地1分ぐらいしてすぐ食べれるということを実現しているわけなんですよね

 

だから人気商品をほぼほぼ完全にコピーして同じような品質で全国のコンビニでクラウド的に簡単に食べれるって言うことを実現したっていうことがものすごく画期的という子かすごいことだと思うんですよ

 

だからやっぱりあらゆる飲食業態が多分脅威だと思うんですよねセブンイレブンで昔というか最近なんですけど割と串カツ田中の創業者と言うか副社長の人と堀江さんの対談があって串カツも以前セブンイレブンとかがコピーして商品出したんだけどその時ダメだったみたいな話をしていてだから大丈夫みたいな話ししてたんですけど僕は全然そうじゃないと思っていてこんだけ牛丼のクオリティをほぼほぼ同じぐらいのレベルに作り上げるような商品開発力があるって言うことは多分あらゆる商品が同じようにコピーできるような商品開発力をセブンイレブンは絶対持ってるだろなっていうふうに僕は強く持っていて

 

だからあらゆる人気商品が全部セブンイレブンに飲み込まれるわっていう風に思うんですよね多分実際にそういう感じでどんどん飲んのセブンイレブンに呑み込まれていると思っていて例えばジェネリックお菓子みたいなのがあってコーンフレークとかは既に森永とかが生産終了しているんですけれども実際はセブンイレブンとかがプライベートブランドみたいなのを使って同じような商品を作り上げてるんですよねだから実際は終わったんじゃなくて普通にセブンイレブンの PB とかで食べれるっていうことなんですけれども

 

そんな感じで多分お菓子一つとっても人気商品とかは全部 PB 化してて自分の所に取り込むみたいな感じなのが腫瘤と言うかそんな感じなんですよねだから同じようにたぶん日本とか世界中にあるかなりいけてる商品があった場合にそれを徹底的にリサーチして完全にコピーして同じ価格帯でセブンイレブンのプラットフォームに乗っけるみたいな作業の繰り返しだと思います