何かと話題のウーバーイーツ。飲食店はどう思ってる?リアルな声を人気店に聞いた | GetNavi web ゲットナビ


何かと話題のウーバーイーツ。飲食店はどう思ってる?リアルな声を人気店に聞いた | GetNavi web ゲットナビ

 

以前かき氷オーダー入っで行ったら荒木さんいてびびった笑まああっちは気づいてなかったし、帽子かぶってたから無駄話はしなかったけど。最近だとゴーストレストランみたいな概念が割と一般化してるが、その前から、キッチンみたいなのをシェアすればいいじゃんと思ってた。なんでかというと、例えば西麻布のタコス屋さんとか、まあウーバーイーツやオネストビーだとお馴染みのとこだが、そことか、白金高輪の豚のお店とかインド系のカレー屋さんとかみんな自営業なんだけど、取りに行くと、お店はものすごく広々としたりするんだけど、ピークタイムでも客がゼロみたいな事が結構ある。あと、例えば恵比寿のガーデンの橋の傍のファミマの横の地下のお店とか。僻地は割かしお客が来ないんだが、ウーバーイーツの注文は入る。なぜなら、デリバリーは「どこにお店があるか関係ない」から。例えば新宿駅前の東口の一等地にあろうが、新宿六丁目のもっと先の駅から遠い場所にあろうが、同じタコライスタコライス。そんでweworkに入ってた車シェアのサービスの人との対談ホリエモンチャンネルで観てたんだけど、割高だけど出るのも入るのも費用ゼロと。シェアハウスも同じで、シェアキッチンも同じ。しかも、飲食店って多分初期コスト冷蔵庫とか調理器具とか結構かかるはずなんだが、既存の調理器具をシェアするから初期費用かからない。稼働率で考えたら、ピークタイムですらすっかすかの広々な場所に港区とかの割高テナント代払うなら、そこすっきりさせる。そうするとシェアキッチンが最適解なのかなと。例えば最近だと中目黒にゴーストキッチンができたし、デリズっていう名前だけ色々変えてるが同じ場所で作ってるみたいなのもある。ゴーストキッチンは六本木ミッドタウン目の前の1階に客が来るわけじゃないからある必要はなく、芝浦とか海岸とかまあ、「東品川」あたりの僻地のさらに僻地のエレベーターなしの10階の誰も賃貸しないから価値ダダ下がりの所でもいいのである。まあ通勤と配達員のピックアップがそれだと極端で悲惨だけど。から転じると、コンパクトシティに話が繋がると思った。ゴーストキッチンがあってそこからラストワンマイル自律機会で半径1キロとかに集約された住居に提供する。そのハブには例えば配達の荷物とかもある。