価値経済は基盤は自分

アウトプットとインプットは比例している。まずインプットの量をもっと増やしていけば、考えやひらめきがもっと増えるのかも。逆にアウトプットをもっとしようと心がければインプットの理解力も増えるのかも。どちらのアプローチももっと改善する必要があって、あと100倍以上改善が必要。なぜならそれが自分の人生を豊かにしてくれるから。

 

知識や情報こそが最も重要でかつ自分を守ってくれるはず。だからもっとどんよくになって読書もKindleUnlimitedで読み漁りたいし、ウーバーイーツの待機時間もお金は発生しないけど、直接的に自分という資本に投資できる。

 

価値経済という話がお金2.0に書いてあった。佐藤さんの本でものすごく売れて今KindleUnlimitedでありがたくも読める本。こちら。

 

お金2.0 新しい経済のルールと生き方 (NewsPicks Book) https://www.amazon.co.jp/dp/4344032152/ref=cm_sw_r_cp_apa_V5r0BbT7ZKQFA

 

そこに貨幣経済みたいな所から価値経済に移ってるという話があった。それは自分なのかなと。価値を生み出してくれるものにフォーカスして、その価値を高めること、つまりそれは自分なのかなと。

 

自分が高まれば、どんな時でも価値を生み出してくらるはずで、それはひたすら情報を得ていく事でとどんどん良くなってくのかなと。

 

そのためには100記事毎日書く目標を立てて、何とか書くようにする。なぜなら、たくさんアウトプットすると決めたら情報がたくさんないと行けないから、より多くのインプットが必要。

 

ましてや今10記事も1日書けてないから100書くとしたら並大抵の情報量では足りない。