7つの習慣


f:id:taka7187:20190611180412j:image

 

 

今朝ウーバーイーツの配達員が既に何人か亡くなっていた事を知りすごく何とも言えない気持ちになってる。正直こればっかりは自分のことにしか集中できない。

今日ときわ台のマックで知り合いの配達員さんともさっき話してきたけど、やはりインセンティブという一定の回数をクリアすると追加で報酬もらえる今のシステムはスピードを必然的に催促してるシステムで、ブーストという、一件配達したら1.3倍とかそういうシステムにした方がいいよねって話してた。

今のインセンティブは結構無理しないと達成できないような感じになってる。スピード上げると稼げるけど事故るリスクも上がります。そのノルマは強制では決してなくて、やるもやらないも個々の選択の自由です。もし事故って加害者や被害者になった場合、ウーバーイーツは業務委託という雇用形態なので、責任は当事者になります、ウーバーイーツはあくまでプラットフォームですというスタンスで、事故った場合ウーバーイーツは多分法的に責任はないんです。

もちろん事故の場合も念頭において法的に責任が来ないような仕組みにしてるんだと思います。

僕はインセンティブというにんじんをぶらさげられて効率やスピードを上げさせる仕組みに前から違和感感じていて、いずれ被害者でて問題が表層化されると思ってたら既に同世代の女性が車にひかれて亡くなったみたいです。

こればっかりはウーバーイーツの課題でどう考えても完全に関心の輪の中の話です。自分が100%事故らないメソッドを構築しながら今配達してます。

って思った時に、クールビズみたいにマジックワードでばんと劇的にコストもかけないで、例えばこのウーバーイーツの本質的な問題も解決が影響の輪が大きければできるのかもしれないのですが、僕は全くそれがなくてとてもやるせなくて無力に感じました。

ということで、もはやお金をたくさん稼ぐ必要がなくなった現状で、それならそういう問題があった時に、何とか解決できるような自分になりたいと強く思い、7つの習慣をまたfebeのオーディオで学び直そうと思いました。

7つの習慣でいう自分の影響の輪を拡大していくアプローチをとれば、もしかしたらそれをやってこなかった時には解決できなかった問題が学び続けて実践して拡大していったら解決できるかもしれないからです。
 
#7つの習慣
#ubereats
#ウーバーイーツ
#uber