安く買って高く売るのは悪なのか?

500円で買った株200万で売ったらダメってこと? チケットの転売したことはないけど、チケットでも株でも家電でも本でもブルーレイディスクでもビットコインでもオミセゴーでも対象は何であれ、安く仕入れて、リスクを背負いながら在庫抱えて高く売って利ざや取るのって良くないことなんですかね?

例えば飲食店だって、安く仕入れて、高く売ってるような。安く食材を仕入れて、料理人の技術とかでうまくして、高く売ったり。

別にAmazonの株1万とかで安く買って100万で売る問題なくないですか?1万で買った時点で1万以下になる可能性あるんだし。100万でAmazonの株売れるってわかったら、そのデータ見て、80万とかでAmazonの株仕入れて、10万利益出るとかやる人続出して、Amazonの株80万が定価につりあがると思うんですけど。みんな買うんで。

って感じに需給で買うものの値段って自然に変わっていくはずで、チケット4000円とか固定なのって、不自然なんじゃ?

例えば、rmf-jd004っていうSONYのリモコン5400円とかで売れたんすけど、2000円位で仕入れたんですね。

けど、モノレートっていうAmazonの過去の売値のデータ見れるサイト見ると、1年くらい前は1100円とかが最安値でした。

その時に2000円で仕入てたら赤字なんで、多分そのリモコンは2000円じゃ売れなくて、1000円以下じゃないとなかなか売れなかったと思います。

けど、供給量が少なくなると値段が上がるから、5000円で確実に売れたら3000円とかでも買うかもしれないです。

楽天ペイが覇権をとる?

僕も楽天ペイだとPayPay使った後にオリガミペイ、楽天ペイ、LINEpay使ってみて思いました。

なぜなら、楽天の経済圏、ポイントとラクマがあるからです。楽天市場とか銀行もそうかもだけど。

やっぱりポイントは他でも色々使える範囲が広いのは大きいし、ポイントをすぐに楽天payでも使えるし、ラクマの売上とかも使えそうだし。

どのQRコードもほぼほぼ同じ感じなら、使える店舗数とかそういう所が大きいんじゃないですかね。

特に楽天payはローソンとファミマ使えて、PayPayはたしかファミマだけだったような。

セブンイレブンはセブンペイみたいなのやるから使えないっぽいですが。

質の高いパスは思いやりから来る

[ベッカム マンU時代のクロス集 精密度がエグい!!] http://share.buzzvideo.com/s/TmFTrcp

 

 

圧倒的なバスの精度と質。質の高さは思いやりから来てるんだと思う。受け手が最高の次のプレーができやすい質の高いパス。例えば一見したら単なる柔らかい何でもないパスに見えるけどめちゃくちゃ質が高い。でも緩いパス=良いパスじゃない、速いパス=良いパスだと思ってしまう。

飛躍的なテクノロジーの進化の恩恵を受けて人類は純粋性の獲得へ向かう?

今ふと直感したんすけど、テクノロジーの飛躍的な爆速な進化の恩恵を受けて人間は純粋な状態に回帰していくんじゃないんすかね?

ゴルフクラブでテニスするみたいな時代遅れのシステムで超絶非効率なやり方だから、その辻褄合わせるために純粋じゃない状態で打算的になるかもなんですが、テクノロジーがそんなことしなくても余裕で生きれる世の中にするんじゃ?

んで多分ピュアな状態を人々が獲得すると間接的に平和な世の中になるような。

ピュアな脳波の状態の時って自我的というよりはむしろ没我的で、対立というよひ調和な状態なんだと思います。

 

それは自然な状態で。だから、道徳的な教え的に、人にやさしくみたいなこといわなくても、自然とそういう雰囲気になってる世の中にテクノロジーが間接的にしていくと勝手に予想

ウーバーイーツと赤坂と松屋と松井と遠山奬志

膝痛いからチャリ配達終了。
外角低めのストレートと行ったらやっぱ松屋すね。

 


f:id:taka7187:20190109194847j:image

 

吉野家は去年の暮れの半額キャンペーンで嫌になるくらい食べ尽くしてもう食べる気がしない。けど松屋は違う。

しっかし赤坂もウーバーイーツ始めた時は、「赤坂鬼門だろ」と坂すごいし、裏の方よくわかんないし夜いつも飛ばされて怖いしで苦手意識持ってましたね。

まるで松井秀喜阪神の遠山投手を苦手としてたみたいに

やっぱ遠山ってインコースのボール気味の所にシュートを投げれたから野村再生向上でまた活躍できたと思うんすよね

ぶっちゃけあのインコースへ投げられるかどうかが80%以上を占めてたんじゃないんですかね

んでインハイボール球で意識させてから外の低めに逃げる球みたいな。

そらわかってても無意識に踏み込めなくなりますよ多分。踏み込めないしひけちゃうんすよね、インハイのイメージが残ってるから

まあ赤坂好きになりましたよ。今月で退去の予定すけど来月も更新したいです

#赤坂
#港区
#ウーバーイーツ
#Uber
#松屋
#牛丼
#たっぷりネギたま丼
#肉
#松井秀喜
#遠山奬志
#阪神
#巨人
#読売ジャイアンツ
#シュート
#インハイ
#コントロール
#サイドスロー
#やっぱインコース思いっきり投げれるピッチャーって有利なんすかね

歯医者に定期的にクリーニングに行き、歯周病を予防し続けるためのたった1つのコツ

一年半ぶり位に歯医者でクリーニングした。後楽園の家から近くに定期的にクリーニング半年に1回とか言ってたけど、川越に引っ越してから遠くなってだるくて。

赤坂のシェアハウスの近くで、ウーバーイーツやってていい感じだったからキャンセルしようと思ったけど、やっぱ先延ばししがちだけど、大事だから延ばさないで行くかと行った。

院長さんは70歳位の信用できそうな誠実な人で歯に衣着せぬ褥瘡をえぐるような(それは大袈裟か笑笑)、ダイレクトに言ってくれた。若干なぜか日本語がカタコトだった。

まず歯をお医者さんに虫歯チェックしてもらって虫歯はないと言っていてホットした。

なぜなら最近お菓子や甘いものを全力で食べていて、全体的に歯がしみてたんですよね。虫歯かと。

甘い物の何が躊躇してたかというと虫歯で、いくら夜中とかどれだけ食べても自転車とかフットサルで高燃費な体質で一切太らなくなったんで、歯だけが心配だったんですよね。

でもあんだけお菓子とか甘い物食べても虫歯ないなら食べることにストレスを感じないで全力で食べたいものを食べようと思えてまずそれだけで行けてよかった。

んで、歯と歯の間の磨き残しを指摘されました。歯間に歯石が1番多くついていたみたいです。デンタルフロスはちょくちょく定期的にやってたからばっちしと思ってたんですけど、甘かったみたいです。

具体的な欠点は、歯間の両方の歯の付け根までデンタルフロスっていう糸をめり込ませてないから、そこに歯垢が残ってしまってるとのこと。

たしかに時短でとにかく早くデンタルフロスを終わらせることに集中してて、丁寧さが足りてなかった。

なんで、はぐきの付け根までしっかり糸を押し付けて、見えてない歯垢を取るようにしていきたいです。


あと歯茎の高さのチェックみたいなのをやりまして、2~4で歯茎の高さをチェックしてて、4が歯周病なんですが、奥歯の周辺は4が少しありました。奥歯は磨きにくくてしっかりと歯磨きができてないことがわかりました。

あと最近YouTubeでも歯磨きの仕方見たんですが、力を入れないで1本1本軽くえんぴつを持つように磨いていく。力を入れると歯ブラシが曲がってしまい、逆に歯垢が効果的に取れなくなってしまうとの事。


たしかにYouTubeのその動画見る前は、何倍も力を入れてましたが、今はかなり優しくなりました。これで歯垢取れてるのかなと不安になってしまうくらいですが、それでも力入れなくても歯垢はちゃんととれるとのこと。


それからクリーニングの前に、キシリトールの同じようなクリストールだかなんだかっていう甘い成分をふきかけながら歯を歯石を取る以外のクリーニングもやってもらいました。


それはなんでやるか結局わからなかったけど、ブラシだと1分100の所その機械は1分で3万とかブラッシングできるような電波なんとかみたいなやつでちんぷんかんぷんで、余計に3400円位かかってしまった。そのキシリトールみたいなのは保健適応外だったんで。


しかしよくわかんないし、うーんってやるのためらったら、まあやらなくてもいいですが、みたいなゴリ押し感がなかったんで、色々新しく体験した方が得だろと思ってやりました。まあ歯が綺麗になったんじゃないですか。汚れもよりとれて、歯もそのテクノロジーだと傷つけないらしいですし。


あとは歯磨きの回数とかフロスの回数とか色々聞きました。

先生の話も楽しかったし、歯科助手?さんの歯についての話もすごく勉強になりました。

 

後楽園の歯医者は虫歯の治療が全く痛くなかったんで、そこに固執してたんですが、やはりクリーニングだけなら近場で手軽に行きやすくて定期的に行けるところがいいですね。赤坂のシェアハウスの真ん前だったんで。あの交番あたりの。


歯がしみるのは歯ぎしりが原因で、よく虫歯と勘違いしてしみるから来る人がいるんだけど、違うんだよねって言ってました。


虫歯の心配はなくなったんですが、やはり歯周病ですね。


歯周病で歯が抜け落ちて、歯が抜けるとQOL落ちたり、歯周病はあらゆる病気に繋がってると実は最近の研究とかで判明されてるっぽいです(全部堀江さんの受け売り笑)


とりあえず1年半歯医者から遠ざかってたのは物理的な距離が原因だった失敗も改善して、近場で頻繁に行くようにして、歯周病予防していきたいですね。

 

Amazon FBAの在庫保管料が結構高かった件

今調べてたらAmazonのFBAの在庫保管料がものすごくかかってた。

 

いつも170サイズと200サイズのダンボールでだいたい納品している。

 

計算したら、170サイズのダンボール1個が、月1296円。

200サイズが1899円だった。2ヶ月売れなかったら利益が吹っ飛ぶ。

 

というわけで、自宅で保管しようと思った。

 

 

自宅整理すればかなり荷物を置ける。というか、スペースが余りまくってる。

 

 

常に最適化していかないとダメだわ。一旦常に白紙に戻してからまた再考する。

今ベースで考えると持つことは合理的ではなくて、賃貸などの契約も明日は分からないわけだから、合理的ではない。

シェアハウスをやはり解約しようと考えた。なぜならば、明日や来月になると状況はすぐに変わるから。

持たないということは小回りが効くということ。もちろん、持つことによってメリットもあって、シェアハウスの方が割安だし、モノは置けるし、通勤も短縮できる。

けど、やはりせどりをもっと改善したい気持ちが強くなった。半年前にうまくいかなくなり、一度ウーバーイーツに変えた。やってみて、またせどりをやりたいと思った。

なぜなら、もっと良くできると強く思うから。時間が経つと、またそんな感じで気持ちや状況は繊細に変化する。

その微細な変化に常にフィットするように自分を変形していきたいと僕は思う。たしかにその都度変化させていくことは面倒で、変化しないで同じ状態の方が楽なんだと思う。

けど、多分変化しないと、その微細な変化の積み重ねが毎日起こっていて、時間がたつと大分的外れな状態に自分がなってるのかな。

今ベースで常に考えることが自由だと思う。例えば、朝起きて、起きた時点でその日何をやるかを考える。その時の直感というかフィーリングみたいな、内側から湧き出てくるワクワク感に従って。

なんでかというと、その時にならないと何がその時1番やりたいのかわからないからだ。例えば、4時間フットサルをして、翌日4時間フットサルの予定を入れたとする。

しかし、翌日になると計画が予定通りには行かなかったりする。まず朝9時から4時間フットサルの予定を組んでたとするんだけど、前日スマホでゲームを見すぎてて、朝方4時まで起きてて睡眠時間が取れなかったり。

また、前日の4時間でものすごく動けたからハードワークしすぎてて、体が想定外にもヘトヘトになってしまった。

4時間計画を立てたんだけど、そんな訳で、当日になると眠いし体は痛いしで、到底4時間フットサルできない!

なんで、起きた時点で考える。

これのメリットは、睡眠時間を最優先にして、十分と睡眠を取れるという事だ。

例えば、スマホに白熱して朝方4時に寝落ちした。そのまま寝る。すっきりよく寝たなーという感覚になったら自然と起きる。昼の12時だった。

そしたら、12時からスタートする。それから今日は何をやろうかと考える。

働き方改革、生き方改革みたいなのがあるんだろうけど、スマホ革命以降の個人のライフスタイルはスマホやテクノロジーの恩恵を受けて、個々の繊細な状況に絶妙にフィットするようにカスタマイズできる時代になったのかなと思う。

昔は画一的にみんな同じライフスタイルが合理的な時代だったのかなと勝手に思ってる。

だから、みんなと同じような統一した働き方改革や生き方改革に自分を当てはめる必要なはく、自分で適当にカスタマイズすればいいのかなと。

その方法は自分で試行錯誤したり、インフルエンサーからキュレーションして情報を集めて彼らのやり方をパクッたりしたり。もちろん、彼らはそういう豊かな情報を惜しげも無くデイスクローズしてくれていて、スマホでどこでもその情報にアクセスできる。

そして、僕達はそれを学べる。

今ベースも堀江さんのパクリだし、睡眠時間を最優先することも堀江さんから学び、体感として睡眠時間を十分取らなかったせいで、余計に無駄な時間を信頼関係の修復やミスによってかけてしまったりを体感して学んだ。

今ベースがこれからの鍵なのかな。その本質は自由であること。

この状態の維持こそが、僕にとっての本質的な幸福の定義であって、資産の構築や預金通帳の数字が増える事は直接的に幸福にはなりえなくて、なぜならば、それらは多分、自由のための手段であるから。

自由こそが目的なのかな。それは好きなことを今ベースで直感的にその時わくわくが溢れ出たことをノールックでやること。

そのためにはもちろんお金が沢山あった方が、より豊かな選択肢が可能になる。

例えば、海外に明日から行きたいとする。けど今の僕はなかなか難しい。なぜならお金がたくさんないから。けど、1000億持ってる人なら、すぐにエクスペディアで羽田発のチケットかって翌日は海外に行けるのかなと思う。

なんで、お金は自由の幅を拡大するのに役立つツールなんだと思う。けど、大きな家が幸福ではない。

逆に大きな所有物や肩書きや地位を持ったりすると逆に自由は狭まるのかなと思った。

例えば、極端な話家に荷物がゼロならすぐに引っ越せる。小回りが効く。移動の自由があって柔軟に変化に対応できる。

けど、荷物が大量にあったら引越しが面倒だったり、外注したとしても余分に多くの外注費がかかってしまう。

例えば、ファミリー向けの大きな冷蔵庫をかなり前に買ったんだけど、引越しする時にそれがかなり面倒だから、引越し躊躇してしまったりする。まあメルカリとかで処分すればいいんだけど。

今ベース

今ベースで考えると持つことは合理的ではなくて、賃貸などの契約も明日は分からないわけだから、合理的ではない。

シェアハウスをやはり解約しようと考えた。なぜならば、明日や来月になると状況はすぐに変わるから。

持たないということは小回りが効くということ。もちろん、持つことによってメリットもあって、シェアハウスの方が割安だし、モノは置けるし、通勤も短縮できる。

けど、やはりせどりをもっと改善したい気持ちが強くなった。半年前にうまくいかなくなり、一度ウーバーイーツに変えた。やってみて、またせどりをやりたいと思った。

なぜなら、もっと良くできると強く思うから。時間が経つと、またそんな感じで気持ちや状況は繊細に変化する。


その微細な変化に常にフィットするように自分を変形していきたいと僕は思う。たしかにその都度変化させていくことは面倒で、変化しないで同じ状態の方が楽なんだと思う。

けど、多分変化しないと、その微細な変化の積み重ねが毎日起こっていて、時間がたつと大分的外れな状態に自分がなってるのかな。


今ベースで常に考えることが自由だと思う。例えば、朝起きて、起きた時点でその日何をやるかを考える。その時の直感というかフィーリングみたいな、内側から湧き出てくるワクワク感に従って。


なんでかというと、その時にならないと何がその時1番やりたいのかわからないからだ。例えば、4時間フットサルをして、翌日4時間フットサルの予定を入れたとする。

しかし、翌日になると計画が予定通りには行かなかったりする。まず朝9時から4時間フットサルの予定を組んでたとするんだけど、前日スマホでゲームを見すぎてて、朝方4時まで起きてて睡眠時間が取れなかったり。


また、前日の4時間でものすごく動けたからハードワークしすぎてて、体が想定外にもヘトヘトになってしまった。


4時間計画を立てたんだけど、そんな訳で、当日になると眠いし体は痛いしで、到底4時間フットサルできない!


なんで、起きた時点で考える。

 

これのメリットは、睡眠時間を最優先にして、十分と睡眠を取れるという事だ。


例えば、スマホに白熱して朝方4時に寝落ちした。そのまま寝る。すっきりよく寝たなーという感覚になったら自然と起きる。昼の12時だった。


そしたら、12時からスタートする。それから今日は何をやろうかと考える。


働き方改革、生き方改革みたいなのがあるんだろうけど、スマホ革命以降の個人のライフスタイルはスマホやテクノロジーの恩恵を受けて、個々の繊細な状況に絶妙にフィットするようにカスタマイズできる時代になったのかなと思う。


昔は画一的にみんな同じライフスタイルが合理的な時代だったのかなと勝手に思ってる。


だから、みんなと同じような統一した働き方改革や生き方改革に自分を当てはめる必要なはく、自分で適当にカスタマイズすればいいのかなと。


その方法は自分で試行錯誤したり、インフルエンサーからキュレーションして情報を集めて彼らのやり方をパクッたりしたり。もちろん、彼らはそういう豊かな情報を惜しげも無くデイスクローズしてくれていて、スマホでどこでもその情報にアクセスできる。

そして、僕達はそれを学べる。

 

今ベースも堀江さんのパクリだし、睡眠時間を最優先することも堀江さんから学び、体感として睡眠時間を十分取らなかったせいで、余計に無駄な時間を信頼関係の修復やミスによってかけてしまったりを体感して学んだ。

 

今ベースがこれからの鍵なのかな。その本質は自由であること。

 

この状態の維持こそが、僕にとっての本質的な幸福の定義であって、資産の構築や預金通帳の数字が増える事は直接的に幸福にはなりえなくて、なぜならば、それらは多分、自由のための手段であるから。


自由こそが目的なのかな。それは好きなことを今ベースで直感的にその時わくわくが溢れ出たことをノールックでやること。

そのためにはもちろんお金が沢山あった方が、より豊かな選択肢が可能になる。


例えば、海外に明日から行きたいとする。けど今の僕はなかなか難しい。なぜならお金がたくさんないから。けど、1000億持ってる人なら、すぐにエクスペディアで羽田発のチケットかって翌日は海外に行けるのかなと思う。

なんで、お金は自由の幅を拡大するのに役立つツールなんだと思う。けど、大きな家が幸福ではない。


逆に大きな所有物や肩書きや地位を持ったりすると逆に自由は狭まるのかなと思った。


例えば、極端な話家に荷物がゼロならすぐに引っ越せる。小回りが効く。移動の自由があって柔軟に変化に対応できる。


けど、荷物が大量にあったら引越しが面倒だったり、外注したとしても余分に多くの外注費がかかってしまう。


例えば、ファミリー向けの大きな冷蔵庫をかなり前に買ったんだけど、引越しする時にそれがかなり面倒だから、引越し躊躇してしまったりする。まあメルカリとかで処分すればいいんだけど。

初動負荷再開!

初動負荷トレーニング今年から再開します!シェアハウス今月で解約。ウーバーイーツの待機中にトレーニングして、注文来たら配達行って、また戻ってきてトレーニング。これを毎日続ける。待機のためにイートインとかファストフード入ると最低100円はかかる。26日でジムが16000円位で、全部行ったとしたら、1日623円になった。計算したら。平日10~22時。休日は19時まで。

つまり、1日632円で休憩スペースを確保できるということ。シャワーも使えるし。

しかも、トレーニングやりたいし、行かないともったいないから都内へ行こうってなれば、ウーバーイーツやる日数も増える。シナジーあり。

とりあえずやってみて、また毎月変化していくだろうから、休会も2160円でできるし、臨機応変に休会したり、続けたりとやっていければ。


コップに水入れて溢れ出すような、そんなわくわくがこみ上げてきたことって、とりあえずやってみて、後から多分うまくいかなくなるだろうから調整ひて帳尻合わせて行こうと思います。

まさに将棋をクエストしたい

この朝5時過ぎまで夜更かしするとこの時間帯にフロー状態に突入して、ひらめきがさえる。1400いかないくらいだけど、格上に結構いい感じになる。

時間帯はあるね。冴える時間帯。思考が明晰になる。

逆に外出して、周りがざわざわしてたりすると散漫になる。例えば、満員電車で将棋すると、いいアイデアは周りにとらわれてしまい、出てこない。

今1600以上の人に勝てた。1800の人ともいい感じまで行った。やる目的は純粋に楽しいからで、最適化して、ゲームしながら色々気づいたりすることが現時点では好きだから。

前将棋ハマりまくってた時、四段の人にいつもは拒否られてたんだけど、たまたま指してくれて、「飛車角香車桂馬」抜きでやったら全く歯が立たなくて、「こんなにやりまくってたのに、勝てないのか」って圧倒的な力の差を目の当たりにして、こんなに力の差があるのかってその日からやめてしまった。


だから、詰み将棋とかコミュニティ探して、そこに入ってとかやったらさらに強くなれるのかもしれないけど、現時点では、将棋クエストで指すこと自体がものすごくわくわくすることで、二次的にうまくなっていったらいいなあと思ってます。

去年の当初は、1200前後とかでした。可能性は無限という原則があるなら、フットサルもそうだけど、将棋も無限だと僕は思っていて、疑ってないです。

将棋クエス棋譜【5分】 (t1nT1NmAn[1605] 対 wakuwaku7777[1403]) http://questgames.net/shogi/game/uvzwxbdb9j8a #将棋クエスト #ShogiQuest

個サル大会3時間

フットサル3時間越され形式の大会に参加した

 

結果は2位になった

 

最後まで電車で行ったんだけど、最後に、相手も全勝でそのチームのうち最もうまい選手がいて、その人は多分全体でも一番うまい人だったんだろうけど、その人にボールを上手く回されてさらに二点決められた

 

前半と後半6分ずつで前半出て後半は休みだった前半に後ろで守ってたんだけど、後から真ん中にワンツーで前に出ようとしたら、パスカットされてその人に外が前に出ていて、ディフェンスが誰もいないからそこで決められてしまった

 

将棋は王様がいる側のテーマが上に跳ねてしまうと守備力が下がってしまうっていうのは当たり前のことなんだと思うけどフットサルでも僕は例えるならそう兄者様で上がってしまうと守備力が著しく下がってしまうという当たり前のことに気がつかなかったけど今回強くそれで負けてしまったので痛感した

 

 

痛感したということはとても重要なことで例えばもしその後に逆転して優勝したとしたらとても嬉しい思いはしたもののそのワンツーをカットされて点を決めるられたという失敗を反省するということはしなかったんだろうと思う

 

 

 

つまり、それがあったから痛感し強く学ぶことができたけど、それはなかったらその貴重な学ぶ機会をなくしていたんだと思う。だから失敗するということは自分が向上していく上でとても重要な経験になると思う

 

 

確かに結果が良くなくて1時的にはとても悔しい思いをしたりすると思う。なぜならば悔しい思いをしたということはそれだけ真剣に全力でそれに打ち込んでいたからなんだと思う

 

 

もし力を抜いて、手加減して、生半可な気持ちでやっていたら、別に勝とうが負けようか、そんなに悔しいという気持ちは芽生えなかったんだと思う、でも全身全霊やるということは確かに失敗すると悔しいけれども、その悔しい失敗にこそ学ぶ機会があるということなんだと思う

 

 

あとは普段越されて見かけないような上手い人達がいてそれを見れたのはすごく良かったなと思う多分その施設の仲間内の人達を連れてきてやっていたんだと思うからみんな知り合いでみんなチームに所属したりしていてうまかったんだと思うけどそういう上手い人たち例えば女の子もものすごく上手くて足野村とか選択肢の幅が非常に豊富でいろんなアクションが起こせるという点では圧倒的に上手いと思ったので上がった上手くなりたいと思います

 

 

やはり後ろで守備をしつつ前の人たちがボールを持った時に効果的なフォローをしてボールを持っている人が最大限の選択肢をするサポートをしたり12前に上がったりそういうサポート的な役割をすることが自然にワクワクすることなので前に出て点数を取るという役割よりもやはり後から種類やそういうサポート的な貢献をできるような役割になりたいなと思いました

 

 

競争原理が好きではないので、多分大会に出るということはもうほとんどしないと思うけど、フットサルを個人フットサルとかでみんなで楽しむという時にもそういうサポートをしっかりしたりとかするのは大事だと思う

フットサルもたくさん打席に立った方が点が取れる確率が上がると思うんですよね
なぜならばたくさんパスを回していい決定機を伺った方がより多くのチャンスが得られると例えば同じ人がボールをずっと持ちすぎてしまったとしてこの選手が十秒ぐらいボールを持ってしまったとする反対のケースではこの十秒間で十回ぐらいパスを回して十回のチャンスをうかがわれたとするそうすると前者のチャンスは一回しかないんだけれども後者は10回もチャンスがあるなんでボールを持ちすぎるということは、チャンスを減らしているということと、イコールなんだと思う堀江貴文さんがたくさんの打席に立つことがいい打率というか、ホームラン数に繋がると言っていたけど、フットサルではより多くのパスを回したくさんの機会は作ることが決定機につながる

大学卒業して新卒で介護やって結局8年位やったけど、最初の職場に1個入社が早い先輩が人の2、3倍は軽く生産性を上げててとにかく速かった。個人的にはその時は会わなかったけど、尊敬してたけど。

それとかやっててその時強く感じたのは、自分がやっただけ返ってくる環境で働きたいと強く思った。

結局堀江貴文さんのゼロという本と大学の友達が自営業をやっていて、春日に住んでた時近いからしょっちゅう友達のお店行ってて、僕も自営業初めて11月で4年やった。

コメントに指摘されてたけど、会社から「もらう」のと「稼ぐ」は違うのかな。同じ給料だったら10エネルギーや時間費やしても200費やしてももらう給料同じなら、うまく抜くんじゃ?

その上、自分が動いてても動いてなくても仕事が回ってるなら、自分はうまくやってるふりしてたりとか?


って考えると、やっぱ1回ベーシックインカムインカム導入して、そしたら無駄に働く必要ないから、無駄な雇用を作らなくて済むし、働いてる人も8万とかなら余裕で1人なら暮らせると思います。

そういうの詳しくないし、やってみないとわからないことだけど、やったら社会全体の税金とか労働とかみんなの時間やエネルギーとかの無駄なぜい肉が削ぎ落とされていってスマートな状態になるのかな


現状サボってる人がいてそれは良いとか良くないとかはどうなんですかね、どっちでもないと思いますが。

自営業もウーバーイーツも自分が動かないと稼ぎが入ってこないので、やらざるおえないですが。


なんか、前ホリエモンチャンネルで言ってたのが、アリの組織で20%はサボるアリなんだけど、その20%のアリを取り除くと、取り除いた組織の20%がサボるっていう法則があるらしい。

けど、自営業とか少ない組織なら、1人で仕事してたらサボりようがないような。その場合、サボるというか休むというか。


https://newspicks.com/news/3401164