2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

情報の民主化と最適化と生活の質について

SNS の普及によってものすごく豊かに生きれるようになって多分それは今後ますますそうなっていくんじゃないかなっていうふうに思いますなぜならば合理的な価値観とかその時代に合った最適化みたいなのが情報の民主化じゃないですけど SNS を通してみんなが拡…

自転車事故予防委員会ローンチ

自転車の事故を予防にしたいと思っていますなぜならば今年自分が交通事故にあったからです具体的に言うと渋谷の松濤で十字路で車に横側から北に聞かれましたそれだけじゃなくて夕方の新聞配達のスクーター2青山あたりでひかれたりとかというかぶつかったぐら…

ぎょうざの満洲

餃子の満州に最近ハマってて食べるとやっぱりすごく元気が出るんですよね食べる前まではもう疲れたから配達やるならみよっかなみたいな消極的な感じだったんですけど食べた後は精力アップ素材がたくさん入ってるからかわかんないんですけどものすごく元気に…

なんでワンタッチ、ツータッチか

なんでワンタッチかっていうとその方がチャンスがたくさんだからなんですよね。 例えば野球でたくさん打席立った方がヒットの数はたくさん打てます。例えば100打席より1500打席の方がヒットの数は間違いなく同じ条件なら多いです。 フットサルも多分同じで、…

結婚という一昔前の絶対的な価値観の終わりの始まりについて

恋愛もシェアリングというか上の世代は結婚家族子供みたいな幻想をものすごく信仰してるんだけど、スマホ時代に多分そこらへんの価値観について懐疑的に思ったりもっと最適解あるんじゃね?みたいな仮設に対する答え的なのがググったりTwitterみたりなんかす…

断食というかファスティングというか

なんかフットサルさっきしてたら同じチームの人がぼくが座ってたテーブルにきて話しかけてきた。そんで体軽くてって、なんでにか聞いたら、ファスティングやってると、僕もやってるんすけど、僕の情報は話してもインプットの邪魔になるから一切話さずひたす…

所有パラダイムの人とシェアパラダイムの人

これからはシェアリングの時代ですよねみたいな感じで所有することについての価値観がどんどん詰まってる感じなんですよねなんでかって言うと合理的に考えてそれは筋があんまり良くなくなってきてるからですつまりコストが割高なんですよね無駄にだから一旦…

お金持ちと誠実さと7つの習慣回帰

※こちらの文章はGoogleの音声入力で一筆書きで書いてますので誤字脱字ご了承下さいm(__)m 7つの習慣だと3種類のタイプの人がいて依存と自立と相互依存のレイヤーに分かれていてその三つに人は分類されるんですよねそれで現代は自立が最も尊いことだっていう…

GUの進化がやばかった件

赤羽のGU行ってみた 赤羽駅前のイトーヨーカドーの上の。 まず驚いたのから。 レジね。 セルフレジ。 1回使い方わかんなくて、買うのやめて、とりまアプリ会員登録してから出直した。 とりあえず靴下一個買ってみるかと。 試しに。 前の人が買い物かごをレジ…